【 アダルトチルドレンがおちいりやすい問題、症状リスト
】  
(改訂 03/05/05)
調査日: (20    年   月    日)  患者氏名:                (    歳)
記載者:(                 ) 
以下の( ・ )印を指示に従ってチェックしてください。
よく当てはまる→◎    大体当てはまる→○
少しだけ当てはまる→△  当てはまらない→×
【 アダルトチルドレン症候群-心理行動の特徴 】 
・ 自分の判断に自信がもてない。
・ 自己感情の認識、表現、統制が下手。
・ 常に他人の賛同と称賛を必要と感じる。
・ 自分にはどうにもできないことに過剰反応する。
・ 自分は他人と違っていると感じる。      
・ 傷つきやすく、ひきこもりがち。
・ 世話やきに熱中しやすい。 
・ 孤独感。自己疎外感。
・ 必要以上に自己犠牲的。 
・ 感情の波が激しい。
・ 物事にのめり込みやすく、方向転換が困難。
・ 物事を最後までやり遂げることが困難。
・ 衝動的、行動的。そのためのトラブルが多い。
・ 習慣的に嘘をついてしまう。
・ 他人に依存的。
・ 罪悪感を持ちやすく、自罰的、自虐的。
・ 周囲の人に対して支配的。
・ 過剰に自責的。
・ リラックスして楽しむことができない。
【 関連する問題、症状リスト 】(★は表の最後に説明があることを意味します)
(現在、過去のすべてに関して →◎、→○、→△、→×)
・ 爪かみ  ・ かさぶたはがし★  ・ にきびいじり ・ 皮膚はがし★  ・ 抜毛癖★   ・ 悪夢  ・ 夜驚症★ ・ チック★  ・ 夜尿症  ・ おもらし  ・ 頻尿  ・
白昼夢★  ・ 頭痛  ・ 慢性疼痛  ・ 気管支喘息★  ・ アトピー性皮膚炎★  ・ 慢性消化器疾患  ・ その他の心身症 
・ 病弱  ・ 医療依存傾向  ・ 処方薬依存傾向 ・
極端な人見知り  ・ 動物いじめ(虐待) 
・ 乱暴者(暴力的傾向)  ・ 情緒不安定  ・
家庭内暴力( ・ 親への暴力  ・ 家具に当たる
・ 暴言 ・ その他)  
・ いじめ( ・ 被害者  ・ 加害者)★ ・ 非行  ・ 不登校  ・ 怠学(なまけ) 
・ 成績不良  ・ 留年 ・ 退学  ・ 転校 
・ ひきこもり傾向
・ 喫煙( ・ 成人前から  ・ 成人後  ・
20本以上) ・ アルコール問題( ・ 成人前から 
・ 成人後) ・ 薬物乱用  ・ ギャンブル癖  
・ 買い物癖★  ・ 借金癖   ・ 万引癖  ・ 盗癖  ・
家出
・ 摂食障害( ・ 拒食  ・ 過食  ・ 嘔吐 
・ 下剤乱用  ・ 浣腸乱用  ・ 噛み吐き 
・ その他) 
・ 恋愛依存★  ・ セックス依存★  ・ 頻回の結婚歴(異性関係)  ・ 売春 
・ 不眠傾向   ・ 寝過ぎる傾向  ・ 昼夜逆転の生活 
・ 慢性的不安  ・ 自己中心的  ・ パニック発作 
・ 過呼吸発作  ・ 無気力  ・ 疲れやすい傾向 
・ 性的不感症  ・ 生理痛  ・ 不正出血 
・ 生理不順  ・ 生理なし  ・ 月経前緊張症 
・ 完全癖  ・ 強迫神経症   ・ 離人症★   ・ 対人恐怖傾向  ・ 被害的傾向
・ 醜貌恐怖★  ・ 抑うつ傾向  ・ 躁状態  ・ 怒り発作 
・ 解離性健忘★  ・ 解離性フラッシュバック★  ・ 頻回の転職  ・ 放浪癖  ・ 長期無職 
・ 仕事中毒  ・ 社会的不適応  ・ 依存的対人関係
・ 自傷行為( ・ 手首または前腕、肘の切傷  
・ その他の自傷行為)★   ・ 自殺願望 ・ 自殺未遂( ・ 処方薬、売薬のまとめのみ 
・ その他の自殺行為) 
・ 過度の世話焼き( ・ 酒害者の配偶者  
・ その他社会不適応者の世話焼き)★ 
・ 医療関係者 ( ・ 医師  ・ 看護職  ・
その他)★   ・ 援助職(職業的世話焼き)★  
・ 被虐待者★   ・ 幼児、児童への虐待(加害者)★ 
【 以下、★印の説明 】 
・自傷行為(・手首または前腕、肘の切傷★  ・その他の自傷行為) 右利きの人では、左手首や左前腕の切傷が多いのですが、その他では、足や首の切傷、切腹などがあります。
・かさぶたはがし★ 手足や頭髪中などの傷の痂皮をはがします。
・抜毛癖★ ・チック★ 子供のストレス関連症状です。
・皮膚はがし★ 爪周りや口唇、手掌などを出血するまでむしるのが、よくあるパターンです。
・夜驚症★ 夜間に叫び声をあげたり、飛び起きたりします。
・白昼夢★ 昼間に茫然と考え事をしていて、名前を呼ばれたりして、我に返るというような症状です。子供に見られやすい解離症状ですが、解離性障害では成人でもみられます。
・気管支喘息★ 摂食障害患者に合併しやすい心身症です。
・アトピー性皮膚炎★ 摂食障害患者に合併しやすい心身症です。(関連ページ⇒嗜癖問題QandA: ACと喘息、アトピーとの関係)
・醜貌恐怖★ 自分がひどく醜いと思い込むことです。この考えに取り付かれて、美容整形手術を繰り返す人もいます。
・いじめ★(・被害者 ・加害者) 被害者になりやすいが、加害者になることや、その両方になることがあります。
・買物癖★ 必要以上、予算以上に買物をしてしまう傾向です。
・恋愛依存とセックス依存★ 恋愛依存は、すぐに異性を好きになってしまう傾向をいいます。相手をつなぎ止めるために、セックスを提供する事はあっても、セックス自体には興味はありません。これに対して、セックス依存は、恋愛感情はあまり持たず、セックスに関心があり、すぐに性関係を持ってしまう傾向をさします。この両者の区別は重要ですが、また、この両者はしばしば合併することがあります。
 
・離人症★ 自分の周りに薄い幕があるように感じる。現実感がない。実行感がない。自分の体の自己所属感がない。感情がなくなったように感じる、などの症状をいいます。解離症状のひとつです。
・解離性健忘★ 重要な出来事、心的外傷体験(トラウマ体験)の記憶がない、という症状です。
・解離性フラッシュバック★ トラウマ体験を思いだし、今現在、その場に居合わせたかのように反応してしまうことをいいます。
 
・過度の世話焼き★(・酒害者の配偶者  ・その他社会不適応者の世話焼き) この症状は、「共依存」と呼ばれることがあります。
 
・ 医療関係者 ( ・ 医師  ・ 看護職  ・
その他)★   ・ 援助職(職業的世話焼き)★  医療関係者や援助職には、ACの方が多いようです。
・被虐待者★ DVなどの被害者になるという意味です。
・ 幼児、児童への虐待(加害者)★ 成人してから、加害者になるという意味です。
● 以上(このページ)は、赤城高原ホスピタルで、ACの病歴聴取の際に用いているチェックリスト(改訂:2001/07/09
)をもとに作りました。診断用チェックリストというほどのものではありません。
多くのACの方々と話してみた経験から、現在、日本の患者さん方では、およそこういったことが問題になるようです。
「自分がACかもしれない」と思われる方、ひとりで悩まずに、信頼できる治療者か仲間と話されると良いと思います。
● AC問題などで初診予定の方、その他診療などで上記チェックリストをプリントアウトされる方は、別ページの専用フォーマットが便利です。プリントアウトは、表示を最小文字にして、A4用紙を横書きで使ってください。→[Printer-frendly version] (チェックリスト、打ち出し用フォーマット)。
                                    
● ご連絡はこちらへどうぞ ⇒ 
 
 
● または、昼間の時間帯に、当院PSW(精神科ソーシャルワーカー)にお電話してください
⇒ TEL:0279-56-8148
 文責:竹村道夫(初版: 99/3/30)
 文責:竹村道夫(初版: 99/3/30)